怖いエピソード8選

日本を代表する観光地、京都。その景観の美しさもさることながら、古都らしく珍しい名前の地名が多く残るのも魅力のひとつとなっています。

日本最具代表性的旅游胜地——京都,它不仅有着美丽的风景,同时还残留了很多具有古都感的珍贵地名,这也是它的一个魅力点。

今となっては世界中から沢山の観光客が訪れる美しい古都・京都も実は恐ろしい由来を持つ地名がいくつも残されています。諸説ありますが、今回はそのうちの一部をご紹介します。

实际上,现在吸引着世界各地的游客来访的古都•京都,仍然残留着很多拥有可怕由来的地名。关于这个有很多的说法,这回我们向大家介绍其中的一部分。

本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:

冬天去京都:享受绝美雪景的十大景点

玩转京都:你必须要做的50件事

衣笠

衣笠

かつて洛中で亡くなった民衆は、洛外の葬送の地に葬られていました。当時は風葬なので、遺骸を覆い隠すのに覆う布棉が絹かけや衣笠だったというわけです。当時死者が放置され、葬られていた山がのちの衣笠山となったと伝わります。

以前在洛中死去的民众,都会被埋葬在洛外的坟地里。由于当时采取的是风葬,绸子和衣笠作为覆盖遗体的布来使用。因此相传当时放置死者尸体,实行葬礼的山被叫做衣笠山。

また、宇多天皇が真夏に雪が見たいと望まれたので、山に白絹をかけたという故事から「衣かけ山」と呼ばれたとも言われています。こちらの由来のほうがいいですね。

另外还相传是由于宇多天皇想在夏天看见雪景,而给山覆上了白丝绸,因此这座山被叫做“衣笠山”。这个由来比起上面会显得好很多。

現在、衣笠山やきぬかけの道があるエリアは金閣寺、龍安寺など世界的に有名なお寺が点在する大人気の観光名所のひとつです。周りの多くは閑静な住宅地で立命館大学の衣笠キャンパスなどもあり、アカデミックでとても文化的な場所です。

现在,衣笠山沿途的道路上有金阁寺、龙安寺等世界著名景点,是高人气的观光胜地之一。周围多是闲静的住宅区,同时立命馆大学的衣笠校区也坐落在这里,从学术上来说也是很具有文化气息的地方。

千本通り

千本通り

千本通りは平安京の中央を南北に走っていた朱雀大路というメインストリートです。北は船岡山(ふなおかやま)から、南は正面玄関に当たる羅城門までを貫く道幅85メートルもある平安京で一番大きな通りです。

千本大街就是平安京的中央沿南北方向的主干道朱雀大路。北起船冈山,南至正面玄关的罗城门,路宽85余米,是平安京最大的道路。

この朱雀大路、のちの千本通りの真北に位置する船岡山の西側に死者の埋葬地があったと伝えられています。この場所に毎晩おびただしい数の死者が運ばれる道がのちの千本通りだったのです。

这条朱雀大路,也就是之后的千本大街,相传它正北位置处的船冈山的西侧是埋葬死者的地方。每晚会有大量的尸体从千本大街被运送到这个埋葬地。

ひっきりなしに運ばれる死者を弔うために当時道の両側には無数の卒塔婆が立てられていたそうです。千本という数は「数えきれない」「無数の」という意味を示したものと言われています。そこからこの通りは千本通りと呼ばれるようになったのです。

为祭奠接连不断被运送进来的死者,当时道路两旁会有无数的卒塔婆站立在路边。千本这个数字是为了表示“数不过来”“无数的”的意思。从那以后这条大街就被叫做千本大街了。

蹴上

蹴上

源義経は16才になった時に、金商人の金売吉次(かねうりきちじ)に伴われて奥州平泉へ旅立ちました。粟田口から九条山の坂に向かっていた時、平家の家臣ら10名が正面からやってきました。

源义经在16岁的时候,在金属商人金売吉次的陪伴下启程前往奥州平泉。从粟田口向着九条山的坡道前进时,他们正面遭遇了10名平家的家臣。

すれちがいざまに、彼らが乗っていた馬が水たまりの水を蹴り上げ、汚れた水が義経にかかってしまいました。義経はこれに激怒し、10名を即座に切り捨てたという言い伝えが残されています。

在擦肩而过时,家臣们骑的马踢水面溅起了水花,脏水溅到了义经的身上。义经因此而大怒,当即斩杀了这10个人。

そこから、この場所の名前が蹴上と呼ばれるようになったというのです。

自此以后,这个地方就被叫做蹴上了。

帷子ノ辻

帷子ノ辻(かたびらのつじ)

嵐電の駅にもなっている地名なので京都市内出身の方なら読めるでしょう。平安時代初期、嵯峨天皇の皇后・檀林皇后はお寺で修行をしている僧侶が心を動かされるほどの美貌の持ち主だったそうです。

由于是岚电的其中一个站点名,所以京都市内出身的人们应该会读这个地名。平安时代初期,嵯峨天皇的皇后•檀林皇后,似乎拥有着连在寺中修行的僧侣都会动心的容貌。

皇后はとても強い宗教観を持っていたと伝えられています。「死後、亡骸は埋葬せず放置し、動物に食い荒らされ無残な姿になろうとも哀れと思うな」と遺言を残したそうです。

相传皇后有着很强的宗教观念。她留下了“我死后,尸体不要埋葬,而要放置起来,不要因为我被动物吃掉的凄惨样子而感觉很可怜”这样的遗言。

皇后の遺言は守られ、化野(あだしの)へ向かう道の途中の辻に亡骸は放置されました。その亡骸を放置した辻を「帷子ヶ辻(かたびらのつじ)」と呼ぶようになったのです。帷子(かたびら)とは死装束の事で、弔いの際に亡骸に着せた着物です。

遵照皇后的遗言,将她的遗骸放置在了沿化野方向半路上的十字路口处。放置遗骸的十字路口被叫做“帷子ヶ辻”。 帷子是人死后的装束,在祭奠的时候遗骸穿的服装。

西院

西院

平安時代、この辺りから西は魔界で、三途の川の河原だったと考えられました。その由来は京都・鴨川と桂川の合流地点、西院(さい)の河原から来ています。

在平安时代,这附近西边是魔界,有三条河流汇聚而成了一片河滩。这就是京都鸭川与桂川的合流点——西院的河滩。

近くの高山寺には「西院(さい)之河原旧跡」の碑も見られます。足利義政の妻、日野富子は西院之河原旧蹟の高山寺に祈願して義尚を生んだと伝えられています。

在附近的高山寺能看到刻有“西院之河原旧迹”的石碑。据说足利义政的妻子日野富子就是在作为西院河原旧迹的高山寺祈福才生下了义尚。

しかし、養子になっていた義視との間に跡目争いが起こり応仁の乱に発展、平安京を焼け野原にしてしまいました。

但是,(义尚和)作为养子的义视之间的争端最终引发了应仁之乱,平安京被火烧成了平原。

赤池

赤池

平安時代末期、北面武士だった遠藤盛遠(もりとお)は渡辺渡(わたる)の妻、袈裟御前と許されざる恋に落ちてしまいます。盛遠の気持ちを察した袈裟御前は夫の渡辺渡を殺してほしいと話を持ち掛けます。

平安时代末期,当时的北面武士远藤盛远和渡边渡的妻子袈裟夫人坠入了不被原谅的恋情中。而察觉到了盛远心意的袈裟夫人想要杀了丈夫渡边渡,就是这样一个故事。

ところが袈裟御前は夫の身代わりになって盛遠に首を討たれてしまいます。

然而袈裟夫人却代替丈夫,被盛远取走了首级。

盛遠が袈裟御前の首を近くの池で洗った時、池の水が真っ赤になったので、その池は赤池と呼ばれるようになったと伝えられています。愛した袈裟御前の首を切ってしまった盛遠はその後人生の無常を悟り出家します。

当盛远来到接近袈裟夫人首级的池子中洗手时,池子的水变成了鲜红色,由此这个池子就被人们称为赤池。砍下了深爱的袈裟夫人首级的盛远,在这之后领悟到了人生的变化无常而出家。

天使突抜

天使突抜(てんしつきぬけ)

西洞院通松原を下った所に五条天神宮があります。五条天神宮祭神の少彦名命は別名・天使様と称され創建当初は天使の宮(天使社)と呼ばれていました。少彦名命は、医者の神様としても有名です。

在西洞院通松原往下的地方有一座五条天神宮。由于五条天神宮供奉的神明少彦名命的别名是天使大人,因此在创建当初它被叫做天使之宫(天使社)。少彦名命作为代表医生的神明也非常有名。

戦国時代が終わり、豊臣秀吉の都市改造計画によりこの天使社の鎮守の森を南北に貫通する道が作られました。

战国时代结束时,根据丰臣秀吉的都市改造计划,建造了贯通这座天使社镇守的森林南北的道路。

そのことによって天使社は南北に分かれてしまい、天使突抜と呼ばれるようになったのです。今でもこの通りは「天使突抜通り」という名称で使われています。

因为这样,天使社被划分成了南北两部,被称为天使突抜。到了现在,这条道路有时也会被成为“天使突抜大街”。

縄手通り

縄手通り

この通りはこの辺りを東西に走る四条通り(祇園商店街)を境目に名前が変わります。四条通りより南側は、大和大路通りでそれより北側の通りを縄手通りと呼びます。

这条大街是以附近贯穿东西的四条大街(祇园商店街)为分界线来称呼的。四条大街的南侧,大和大路大街的北侧的那条街就被称为绳手大街。

かつて三条河原は斬首場でした。罪人が首を斬られてさらされる場所です。今は鴨川を一望できる場所にスタバがあり若者や観光客に人気のスポットですがかつてはそのような場所でした。

以前三条河原曾是一个斩首场,是将犯人的头砍下来的地方。 现在这里是一家可以眺望鸭川的星巴克的所在地,在年轻人和游客中是非常具有人气的地方。

それはかつても今と同じように多くの人々が行き交う場所だったからです。だからこそそのような場所で見せしめとして刑が執行され、その残忍な有様をさらす絶好の場所だったのです。

在以前这里也同现在一样是人流量密集的地方。正因如此在这个地方施刑,更加能展现刑罚残忍的光景。

今、縄手通りはオシャレなバーやレストランなどがひしめき合う通りです。かつては、三条河原で首を斬られる罪人が手に縄をかけて連行される時に通る道だったのです。

现在,绳手大街上开着许多时尚的酒吧和饭店。然而在以前,这里却是要在三条河原斩首的罪人被绳子捆着手带去施刑的必经之路。