日语中表示“是”之意的判断助动词有三个,即「だ」「です」「である」
「だ」是简体,「です」是敬体,「である」是书面体。

「である」大家平时接触的比较少,接下来给大家进行一个详细的说明↓↓
「である」的活用部分为「ある」,与存在动词「ある」的活用基本相同,常用形式如下表所示:

简体
使用场合 敬体 使用场合
ではない 口语、书面语(否定式) ではありません   口语
であった 书面语(过去时)    でありました    郑重场合的发言用语
であり 书面语(中顿形)    
である 书面语(终止形·连体形) であります      郑重场合的发言用语
であれば 书面语(假定形)    
であろう 书面语(推量形)    
でもある 书面语 でもあります

口语、发言用语
(同一主语的兼提事项)

「である」的以上7个常用形式例句如下:

ではない

あしたは晴(はれ)ではないでしょう。
明天不是晴天吧。

であった
こちらは病院であった。
这里曾经是医院。

であり
こちらは工場であり,あちらは学校であった。
这里曾经是工厂,那里曾经是学校。

である
彼女は先生である。
她是一名人民教师。

であれば
雨であれば運動会は中止する。
如果下雨,运动会就不开了。

であろう
みなさんも分かるであろう。
诸位大概都明白了吧。

でもある
あの方(かた)は学者(がくしゃ)でもあり,政治家(せいじか)でもあります。
那位既是学者,也是政治家。

相关阅读:
从助动词看日本人的语言习惯
【初级学子必收】助动词「そうだ」有几种否定式?