• 【基础学习】跟小丸子学基础口语(四十二)

    ]パンツ[/wj]:①裤衩;内裤 ②西服裤     惯用词组: 毛糸パンツをはく:穿毛针织内裤 从脚往上穿的用はく,如:靴をはく;靴下をはく 如上身穿的则用着る,如:コートを着る;シャツを着る  语法: [wj]余計[/wj][よけい] 1.多余,无用 例:余計な心配をする   余計な物が多くて困る 2.富余,多(余) 例:椅子がひとつ余計にある   ふたつ余計に買う 3.更多,更加;格外、分外。 例:人より余計に働く   病弱なだけに余計心配だ   見るなと言われると余計見たくなる   喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 【基础学习】跟小丸子学基础口语系列戳这里>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(五十九)

    だっていやです。/就是我也不喜欢。   だれだって知らない。/谁也不知道。   いくら最新式の自動車だって、この道路じゃお手上げだよ。/就是最新式的汽车,跑这个路也毫无办法。 (2)听说,得知。   会社を辞めるんだって。/听说要从公司辞职。   喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 跟小丸子学基础口语系列戳这里>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(五十三)

    便了。 【相关惯用句】 (1)勝手(かって)な熱(ねつ)を吹(ふ)く。/口若悬河。滔滔不绝。 (2)勝手(かって)な真似(まね)をする。/不自量力的为所欲为。 [wj]腹の虫[/wj]【はらのむし】 【名】蛔虫;心情;情绪;怒气;火气 【相关惯用】 腹の虫が収まらない「はらのむしがおさまらない」 忍无可忍,忍不住发火。 注:而文中【腹の虫を収まらない】中的【を】是表示主动的用法。 [wj]間抜け[/wj]【まぬけ】 【形動】愚蠢;痴呆;愚人;笨蛋  语法讲解: ~てもらう 表示某人为说话人(或说话一方的人)做某小丸子》吗? 你想进一步加强日语水平吗?小丸子老师今天带来中级水平的学行为的表达方式。说话人在委托别人做事是多使用【てもらう】的句型。 1· 私はタイ人の友達にタイ料理を教えてもらった。/ 我请泰国朋友叫我做了泰国菜。 2· みんなに1000円ずつ出してもらって、お祝い(おいわい)の花束(はなたば)を 買った。/ 让每个人拿了1000日元买了花束表示祝贺。 3· いろいろと準備してもらったのに、中止になってしまって、申しわけありません。/ 大家准备了半天,可又取消了,真对不起。 4· プリントが足りなかったら、隣の人に見せてもらってください。/ 讲义不够的话,请看旁边的人的。       喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 【基础学习】跟小丸子学基础口语系列戳这里>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(六十一)

    者らしい学者。/有学者风度的学者。   男らしい態度をとる。/持男子汉大丈夫的态度。   学生なら学生らしくしなさい。/既然是学生就应该象个学生样。   いかにも彼らしい発言だ。/这话只有他才说得出。 (2)表示给人以某种感觉之意。(…感じがする。)   ばからしくてお話にならない。/无聊得不象话。   からだが相当丈夫らしい。/似乎相当健壮。  喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 跟小丸子学基础口语系列戳这里>> 更多精彩,尽在沪江日语口语专题>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(四十九)

    学习>> 【讲解】 掌握单词: [wj]具合[/wj] 【ぐあい】 【名】 ① 健康情况;状态。 ご病人の具合はいかがですか。/病人的情况如何? この眼鏡は具合が悪い。/这副眼镜不合适。 わたしの時計はこのごろ具合が悪い。/我的表近来走得不准。 ②情况,状态,情形。 天気の具合。/天气情况。 様子はどんな具合ですか。/情况怎样? [wj]見舞い[/wj] 【みまい】 【名】 慰问,问候。  見舞いの電報を打つ。/拍慰问电。 入院中の友人を見舞いに行く。/去探望住院的朋友。 [wj]横暴[/wj] 【おうぼう】 横暴,蛮横,残暴. 横暴な行為/蛮横行为;霸道行径. 横暴をきわめる/横暴已极;蛮横透顶. 横暴にふるまう/蛮不讲理;作威作福;猖狂. [wj]土産[/wj] 【みやげ】 【名】 特产,土产。 旅先から買ってきた土産/旅行时买回来的土产。 京都の土産/京都的特产。   惯用语: お邪魔しました。【おじゃましました】 打扰了。 语法讲解: [wj]のに[/wj] 【接助】 却,倒;居然。  熱があるのに外出した/本来发烧,却出去了。 こんなに寒いのに元気いっぱいだ/天这么冷,却很精神。 12時だというのにまだ帰らない/已经十二点了,却还没回来。 安いのに買わなかった/价钱很便宜,倒没有买。 【終助】 (1)表示遗憾,惋惜,责问或后悔之意。 この部屋はもう少し広ければいいのに/这个房间再大一点就好啦(可惜小了些)。 これほど勉強したのに/这么用功(却没考上,真可惜)。 (2)表示命令。〔後文を略し,命令を表す〕 いかんと言うのに/我不是说不小丸子》吗? 你想进一步加强日语水平吗?小丸子老师今天带来中级水平的学行吗(你为什么还不听)。 早く行けと言うのに/叫你快去呢(为什么还不去)。      喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 【基础学习】跟小丸子学基础口语系列戳这里>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(六十九)

    人为自己做某事この荷物を頼みますよ。/这件行李求你照看一下。 先生に子どもの教育を頼む。/拜托老师教育孩子。 君にちょっと頼みたいことがある。/有件事想拜托你。 (3)依靠,依仗,指望。 力を頼んで横暴なふるまいをする。/仗着一膀子力气,耍野蛮。 数を頼んで押し切る。/仗着人多硬干。 [wj]放題[/wj] 【ほうだい】 【结尾】 自由地,随便地;毫无限制地;要……多少(什么)就……多少(什么)。 食い放題。/随便吃;乱吃。 したい放題のことをする。/为所欲为;爱做什么就做什么。 したい放題にさせて置く。/放任;放纵。 3千円で食べ放題。/不管吃多少,价钱一律三千日元。 [wj]溝浚い[/wj] 【どぶさらい】 沟渠、下水管道等的污泥清除梳理(工作) どぶにたまった汚泥を取り除くこと。 下水を清掃して、底の泥を取り去ること。また、その人。溝掃除。 [wj]詰め合わせ[/wj] 【つめあわせ】 搀杂装,混杂装(的东西)。 詰め合わせ食料品/混装的各种食品。 詰め合わせビスケット/什锦饼干。 惯用词组: 役に立つ 【やくにたつ】 【惯】 有小丸子》吗? 你想进一步加强日语水平吗?小丸子老师今天带来中级水平的学益处,有作用,有帮助 世の中の役に立つ/对世人有益。 この機械は古いが、まだ役に立つ/这台机器虽然很旧,但仍然有帮助。     语法讲解: ~~過ぎ 【すぎ】 (1)超过;开外。 50歳過ぎ。/五十岁开外。 きょう家へ帰るのは9時過ぎになると思う。/今天我大概得九点钟以后回家。 あの人は若く見えるが、もう50過ぎだそうだ。/那人看着年轻,据说已经五十多岁了。 (2)过度,太;过分。 食べ過ぎ。/吃多了。 あなたはこのごろ少しふとり過ぎじゃありませんか。/您近来是不是有些太胖了? それは少し言い過ぎだ。/那说得有点过分。⇒すぎる。      喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 跟小丸子学基础口语系列戳这里>> 更多精彩,尽在沪江日语口语专题>>

  • 基础学习:跟小丸子学基础口语(五十八)

    くらい勉強すればいばって合格できる。/那么用功的话理所当然会考及格的。 [wj]給食[/wj] 【きゅうしょく】 供给饮食,提供伙食。   学校給食/学校供给饮食。   給食センター/学校膳食点;饮食服务中心。  语法讲解: 一样,同样,原样,照样   ご承知のとおり。/象您了解的那样。   従来のとおり。/一如既往。   教えたとおりにやってごらんなさい。/按照教你的那样做做看。   そのとおりにすれば、まちがいがない。/照那样做不会错。   計画のとおりに行う。/按计划进行。   きのうは天気予報のとおり雨だった。/昨天象天气预报那样,下了雨。          喜欢这个节目吗?欢迎订阅~ 跟小丸子学基础口语系列戳这里>>

  • 【基础学习】跟小丸子学日语(三十八)

    声明:音视频均来自互联网链接,仅供学习使用。本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包学含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。 你想回味日本经典动漫《樱桃小丸子》吗? 你想进一步加强日语水平吗?小丸子老师今天带来中级水平的学习哦! 本节目结合经典动漫《樱桃小丸子》给大家提供一个趣味学习的方式。 下面进入第三十八课! 第三十八课: 【会话】出场人物:小丸子、浜崎、猪太郎 丸子:先週まではあんなに賑やかだったのにさ。やっぱりお正月は終わっちゃったんだね。ンっ、何?あのたこ。 へへへ! 丸子:浜崎、ぶー太郎。 猪太郎、浜崎:おう、桜。 丸子:いいね、たこあげは、あたしゃうれしいよ、お正月を愛する少年たちがちゃんと残っててくれてさ。 浜崎:別にそうなんじゃねえけどよ。お年玉当てたしてたおじさんが今日まで来なくて、やっと買えたんだこのたこ。 猪太郎:最新型のタコだブー。よくあがるぶー。 丸子:お正月には凧あげて駒を回して遊びましょ。 猪太郎:桜ずいぶん浮かれてるなブー。 丸子:だって、たのしいんだもん。   戳我快速学习单词和语法~ 我想最近大家都跟小丸子一样有着对新年的舍不得吧! 【讲解】 掌握单词: 賑「にぎ」やか:热闹、喧闹。 たこ:风筝。 年玉「としたま」:压岁钱。 惯用词组:たこあげ:放风筝。 语法: まで    【副助詞】 〔時・所の到達点・範囲〕到,至『書』.   ここまで来い/到这里来。   6時まで待つ/等到六点。   東京まで行く/到东京去。   ここまででやめよう/到此为止吧。   前回までの復習をする/复习截至上次所学的。   夜ふけまで飲む/喝到深夜。   地球から月までの距離/从地球到月球的距离。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅~

  • 【基础学习】跟小丸子学日语(三十七)

  • 【基础学习】跟小丸子学日语(二十六)

    声明:音视频均来自互联网链接,仅供学习使用。本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包学含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。 你想回味日本经典动漫《樱桃小丸子》吗? 你想进一步加强日语水平吗?小丸子老师今天带来中级水平的学习哦! 本节目结合经典动漫《樱桃小丸子》给大家提供一个趣味学习的方式。 下面进入第二十六课! 第二十六课: 【会话】本期出场人物:小丸子、爷爷、店员、客人 丸子:ああ、こんなところまでいい匂いがしてくるよ。早く鰻を食べたいね、お爺ちゃん。 爷爷:そうじゃの。 丸子:こんなに鰻のにおいだらけなのに、お母さん、今日が鰻の日だ気づかんわけないよ。わざとすっとぼけだね。 爷爷:お母さんにことわけ込んでよかったかな。 丸子:いいの、いいの。お母さんは鰯を食べたらいいんだよ。お爺ちゃん、このことは丸子とお爺ちゃんの秘密だよ。 爷爷:ひ、ひみつ。 丸子:そうだよ。私大好きなお爺ちゃんと二人だけで秘密が持ててとってもうれしいよ。 爷爷:丸子や、わしもうれしいぞ。 丸子:そのうえに鰻が食べられてもう最高。 (つくつく甘い爺さんである。) 丸子:わ、すごく並んでるね。 爷爷:土用の丑の日だからぞ。 丸子:あ、暑いね。鰻を食べる前に待ってちゃうよ。 爷爷:丸子は、わくわくしろ辛抱じゃん。 丸子:あ、鰻が私たちを待ってたもんね。頑張るよ。 店员:二名様、ご案内。 丸子:あとは少しだね、お爺ちゃん。 爷爷:へへへ、そうじゃの。 丸子:あ、お勧め。お爺ちゃん、丸子、これ食べたい。 爷爷:えっと、お勧め、鰻重、特上、三千円か? 丸子:ね、お爺ちゃん、いいでしょう。 爷爷:丸子、よ、よし、特上じゃ特上にしよう。今日は土用の丑の日、特別じゃん。 丸子:えへ。 (本当にとことん甘い爺さんである) 店员:次のお客様、どうぞ。 丸子:お爺ちゃん、いよいよ次だね。 爷爷:あ、いよいよじゃぞ。 客人:鰻重は五人毎、俺も五人毎。 店员:はい、本当に申し訳ありません。今のお客さんで昼の分終わっちゃいました。 爷爷:ええ、なんと。 戳我快速学习单词和语法~ 丸子一脸沮丧,爷爷一脸放心状,这是肿么了? 【讲解】 掌握单词: わくわく:心扑通扑通,表示兴奋。 辛抱「しんぼう」:忍耐。 わざと:副词,有意、故意。 すっとぼけ:装糊涂,佯装不知。 ことわけ:事由。 とことん:俗语,最后,到底。 语法: だらけ     (1)〔いっぱいある〕满,净,全. 借金だらけ/一身债务. まちがいだらけの作文/满篇错误的作文. 彼は欠点だらけだ/他缺点太多. (2)〔まみれる〕沾满. 血だらけの手/沾满血的手. 手あかだらけの教科書/让手摩挲得黑乎乎的教科书. どろだらけの自動車/满是泥的汽车. 喜欢这个节目吗?欢迎订阅~