• 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:137

    137番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:作る こと(两处) 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 男の人が女の人に聞いています。女の人は何が好きですか。 家の仕事で何が好きですか。掃除か洗濯ですか。 掃除や洗濯はちょっと。 では、料理を作るのはどうですか。 私は作ることは下手で、でも、食べることは。 女の人は何が好きですか。 一位男士正在问一位女士。这位女士喜欢什么? 你喜欢做什么家务啊?打扫还是洗衣服? 打扫和洗衣服都不太…… 那做菜呢? 我不怎么会做菜,不过,吃倒是…… 这位女士喜欢什么? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:114

    114番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:あのう 注意数字的写法 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 病院で医者と女の人が話しています。女の人はどこが痛いと言っていますか。 どうしました。 あのう、長く座っていると、痛くて痛くて。 そうですか。どんなお仕事ですか。 パソコンを使う仕事です。 目は? 2時間に5分間ぐらい外を見るから、大丈夫です。 女の人はどこが痛いと言っていますか。 医院里医生和一位女士在说话。这位女士说她哪里疼? 你哪里不舒服啊? 如果长时间坐着的话,就会感觉到好疼好疼。 哦,你是做什么工作的啊? 使用电脑的工作。 你的眼睛(有没有觉得不舒服)呢? 眼睛倒没事,因为我差不多每隔2个小时就休息5分钟。 这位女士说她哪里疼? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:120

    120番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:いる じゃ いい 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 男の人が女の人に聞いています。女の人の家にはどんなペットがいますか。 家に何か、ペットがいますか。犬とか猫とか。 ペットはいますが、犬や猫はいません。アパートですから。 じゃ、魚ですか。 いいえ。いい声で、鳴く物です。 女の人の家にはどんなペットがいますか。 一位男士正在问一位女士。这位女士家里养了什么样的宠物? 你家有宠物吗?狗啊,猫什么的有吗? 有是有,但是没有猫和狗。因为我住的是公寓嘛。 那你养的是鱼吗? 不是,是叫起来声音很动听的宠物哦。 这位女士家里养了什么样的宠物? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:092

    92番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:文中老师说的话不用引号引出 提示按原文顺序排列 注意:前后问题问法不太一样 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 女の人が話しています。女の人は先生にいつ電話しますか。 先週、先生が来週の金曜日に電話をくださいと私に言いましたので、これからします。 女の人はいつ先生に電話をしますか。 一位女士正在说话。这位女士什么时候给老师打电话。 上星期老师跟我说“下星期五的时候打电话给我”,所听以我现在打。 这位女士什么时候给老师打电话。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:097

    97番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:孫さん 注意数字的写法 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 女の人が孫さんに聞いています。孫さんは何年に日本に来ましたか。 孫さんはいつ日本へ来ましたか。 あれは一昨年でした。 そうですか。今年は2010年ですから。 孫さんは何年に日本に来ましたか。 一位女士正在问孙先生。孙先生是哪一年来日本的? 孙先生是什么时候来日本的啊? 前年。 是吗?今年是2010年,所以你来的时候是…… 孙先生是哪一年来日本的? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:086

    86番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:注意数字的写法 提示按原文顺序排列 注意:无  【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 女の人が男の人に聞いています。男の人は今朝何時ごろ起きましたか。 朝は何時ごろ起きますか。 6時半ごろ起きます。 毎朝ですか。 今日は日曜日だったので、3時間遅く起きました。 男の人は今朝何時ごろ起きましたか。 一位女士正在问一位男士。这位男士今天早上几点起床? 你早上几点起床啊? 6点半左右吧。 是每天早上吗? 因为今天是星期天,所以晚起了3个小时。 这位男士今天早上几点起床? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:143

    143番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:上海 いっぱい ね 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 女の人が男の人に聞いています。男の人は上海がどうだったと言っていますか。 上海はどうでしたか。 どこも人でいっぱいですね。 車はどうでした。東京は多いですね。 東京と同じですよ。 男の人は上海がどうだったと言っていますか。 一位女士正在问一位男士。这位男士说上海怎么样? 你觉得上海怎么样? 那里到哪儿都挤满了人。 那么,车怎么样?东京有很多车。 和东京差不多吧。 这位男士说上海怎么样? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:103

    103番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:南側 ね かな わよ 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ 男の人と女の人が話しています。この町の南側には何がありますか。南側です。 この町の西は山だね。東は海かな。 そうよ。 北は大きな川で、南側は学校だね。 違うわよ。学校は北よ。 この町の南側には何がありますか。南側です。 男女对话。在这座城市的南边有什么?南边。 这座城市的西边是山。东边是海吧? 是的。 北边是一条大河,南边是学校。 不是,北边才是学校呢。 在这座城市的南边有什么?南边。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 新日本语能力考试N5听解·ポイント理解5听:141

    141番 回答时不用写题号,从正文部分(包括前面和后面问题)开始听写    提示:よく できる 提示按原文顺序排列 注意:无 【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版):http://s.hujiang.com/topic/59987/ お母さんが話しています。弟さんの勉強はどうですか。 お姉ちゃんは勉強がよくできます。英語も日本語も上手です。弟は英語は上手ですが、日本語が少しもできません。 弟さんの勉強はどうですか。 一位母亲正在说话。弟弟的学习怎么样? 姐姐的学习成绩很好。英语,日语都很不错。弟弟的英语还可以,但日语一点也不会。 弟弟的学习怎么样? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • 日本语能力考试n2备考技巧

    以我基本上会在记住单词的过程中进行学习,所以新标日初级百分之九十的词汇都很眼熟。 如果词汇量不是那么丰富的同学,我建议您可以组成一组10到15个小组,先通过一两次2到3次,首先理解该n2分为三个单项,分别是:语言知识(文字、词汇、语法)、阅读、听词汇表,然后找到一些难以记住的词汇示例大声朗读。词汇将逐渐丰富。 对于想要准备n2或n3考试的学生,标准日的一年级和中级的常用词汇必须能够记住含义,以便你的阅读有更好的基础。 但是,词汇不能在一两天内提升。它随着时间的推移而累积。如果觉得自己不记得这些单词,也不要感到焦虑,反复记忆,温故知新。重要的是要坚持下去! 以上就是小编给大家分享的日语n2备考技巧,希望可以给大家学习带来帮助。