-
日语n2阅读模拟题及解析
外地惊讶)」。这与选项3“では、花の写真をせられたアメリカ人の学生が日本人の予想外の回答をした。”意思完全一致。 3. 正解:2 解析:问题是:“文模拟中有’坐垫外面并排摆列的鞋子‘,根据笔者的描述,美国的学生为什么这样回答。” 关键句:文章最后一句「彼らにとって、靴は室内でも履いているもの。それを外でしかもみんな脱いでべてあったことが、とても奇妙にえたのである(对于他们而言,鞋子是在室内等地方穿的。在外面而且是大家一起把鞋子脱下来并排摆着,看起来非常的奇妙。)」由此可见,本题的正确答案是选项2“アメリカ人には室外で靴を脱いでべておくがなく、不思に思ったから”。 以上就是小编给大家分享的日语n2阅读模拟题,大家平时多做题练习,这样才能提高自己的考试做题效率。
-
日语三级真题模拟题(33)
学校。放学回家时,偶尔和朋友绕道去蛋糕店、书店溜达。这是被校规严厉禁止的,所以不由得有些紧张,心扑腾扑腾害N3开考已经进入冲刺阶段,你准备好了吗?今天来做做N3怕得直跳的情形直到现在我还记忆犹新。 高中三年我一直在合唱队。合唱练习有时也很枯燥,不过有时也很快乐。每到一年一度的发表会前,与我联系我们经常回家很晚。在去车站漆黑的途中我和朋友们总是相互倾诉各自的烦恼,或是聊聊十年后的我们。现在想来,那时的谈话,也许就是我们今天的乐趣吧。我想,我在高中生活中收获最大的应该就是友情。 声明:本内容转自爱语吧。 以上就是今天的日语三级真题练习题,怎么样,你做的情况如何?参考解析和翻译希望能帮到大家。N3考试已经进入倒计时,定期做做模拟练习题非常有必要。最后预祝大家都能顺利通过考试,拿下能力考!
-
N3和N4考试的语法题例题解析
N3和N句话中,如果前者“日本に行く”这一行动越多,后者“日本語が上手になる”这一行动就越多。 二、应考技巧 1、通读全文,弄清文章主旨 做题之前要通读全文,虽然全文有五个括号空白处,但即使跳过也并不影响对文章内容的理解。正确理解文章意思,有利于做题。 2、正确判断括号空白处与上下文之间的逻辑关系 做题时要仔细分析空白处前后段落或前后句子的逻辑关系,把握文脉。 3、注意括号空白处的上下文出现的关键词 通过阅读空白处的前后文章,注意上下文中有没有出现频率较高的关键词。找出这些关键词有助于理清这段文章的主线及中心,对判断正确选项也很有帮助。 4、正确理解作者主张,熟练掌握表示推测、判断等语气的各种句型 要重视文章中表示作者主张、观点的句子,正确理解这些句子,有助于对整篇文章进行正确理解。有时括号空白处要求填入句末表达形式,这就要求考生在阅读文章的基础上,正确理解作者或文章想要表达的意图,进而分析各个选项所代表的意思,从而选出正确选项。 特别提醒:如果大家想要了解更多英语方面知识,或者想要深入学习英语的,可以扫以下二维码,定制沪江网校精品课程,高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学 N3和N4考试的语法题实际上并不难,只要我们在备考之前对考试大纲进行了解,针对性地进行复习和练习,相信我们一定能在考试中取得好成绩。
-
日语三级真题模拟题(35)
空了又想睡觉了。 这样真的不行,这个暑假一定要学习了。 (二) 私は家族が全部で七人あり、祖父と祖母と父と母と兄が二人と私です。私のほか、皆中国に住んでいます。 私は今一人で日本に住んでますが、一番食べたい料理は母の手料理です。母は背が低く、少し太っていて、とても優しい人で、私は母が大好きです。 父は背が高くて、厳しい人です。会社の社長をしているので、毎日とても忙しいです。私は一番顔が父に似ているから、父は私が一番好きです。 一番上の兄は今貿易会社に勤めて、多分来年結婚します。下の兄はまだ大学を卒業していないですが、卒業してから、大学院に進学したいと思っています。 私は家族のことが大好きで、家族は私にとって、本当に大切だと思います。 質問:一番正しいものを選んでください。 1. 私は父と一緒に暮らしています、だから、母の料理が食べたいです。 2. 私は父にそっくりです。 3. 兄は結婚しました。 4. 私は家族があまり好きじゃないです。 ヒント:そっくり(二級の単語)=非常によく似ているさま 【参考答案】2 1. 应是:我自己一个人生活。 3. 应是:一个准备结婚,一个准备读研。 4. 应是:我喜欢我的家人。 【参考解析】 我家一共有7口人。爷爷,奶奶,爸爸,妈妈,2个哥哥和我。除了我,他们都在中国。 我现在一个人住在日本,最想吃的是妈妈做的菜。妈妈个子不高,有点胖,但是很温柔,我最爱妈妈。 爸爸个子很高,是个很严厉的人。他是一家公司的社长,每天都很忙。因为我长得最像爸爸,所以爸爸最痛我。 我大哥现在在一家贸易公司工作,可能明年结婚。二哥大学还没毕业,他毕业后想继续读研究生。 我很爱我的家人,家人对我来N3说是最重要的。 声明:本内容转自爱语吧。 以上就是今天的日语三级真题练习题,参考解析和翻译希望能帮到大家。N3考试已经进入倒计时,大家一定要调整好心态呀。最后预祝大家都能顺利通过考试,取得自己心仪的分数。
-
日语三级真题模拟题(10)
2017年第一次日语能力考试的时间为:7月2日。 现在离7月的N3能力考不到一个月了,为了帮助大家找找考试的感觉,给各位奉上N3能力考模拟题,希望能帮助大家查漏补缺。一起来练习练习吧! 1 きのうは 風邪で 学校を 休みました。 (1)きのうは 学校へ きました。 (2)きのうは 学校へ きませんでした。 (3)きのうは 台風で 学校は 休みでした。 (4)きのうは 学校で 風邪を ひきました。 2 A「今、雨は ふっていますか。」B「ええ、かさを()人が いるから、ふっている ようですよ。」 (1)かぶっている (2)している (3)さしている (4)やっている 3 さがしていた ほんが ()ました。 (1)み (2)みさせ (3)みつけ (4)みつかり 4 A「かぜは なおりましたか。」///B「()。」 (1)ええ、おかげさまで (2)いいえ、どういたしまして (3)ええ、すみません (4)いいえ、ありがとう 5 まんがの ほんを 10さつ()もっています。 (1)ぐらい (2)しか (3)ごろ (4)など 6 たいふう()たてものが こわれました。 (1)に (2)の (3)で (4)と 7 お金が ()なくて かえなかった。 (1)あり (2)いれ (3)たり (4)はらわ 8 川田さんは ()人なので、毎日 よしゅうと ふくしゅうを しています。 (1)まじめな (2)たいせつな (3)やさしい (4)あかるい 9 走ってきたので()のみものが ほしい。 (1)すずしい (2)つめたい (3)さむい (4)ぬるい 10 父の たんじょうびに 家族で ()を しました。 (1)おいわい (2)おみあい (3)おみまい (4)おみやげ 【参考答案】43421 33211 如何?在最后剩下的这些备考日子里,你是否已经做好了完全准备?为满足广大考生的热切需求,沪江网校开设2017年7月日语能力考模考班,并且全程免费开通!还等什么!赶紧>>戳我加入能力考模考班!<<
-
报考日语n3的方法
依存于考试难易度的考试得分(标准得分)的具体计算程序,是以称为项目反应理论(Item Response Theory;IRT)的统计学考试理论为依据的。它完全不同于根据正确答题数量计算出分数(纯分数)的方法。 标准得分是由答题情况(答题正确还是错误)、也就是“解答类型”得出数理性结论的。例如,由 10 道(项目)试题组成的考试中,最n3满分180分,及格分数线是100分。三部分各60分,每部分及格分数线19分。下面是日语n3
-
日语三级真题模拟题(11)
为了帮助大家找找考试的感觉,给各位奉上N3能力考模拟题。10道选择题,全部做下来也不需要花很多时间。话不多少,一起来做做看吧。 1 ちいさいじを( )つづけて、てが つかれました。 (1)かいて (2)かき (3)かく (4)かいた 2 あのこどもは( )そうな かおを しています。 (1)はずかしい (2)はずかしく (3)はずかしくて (4)はずかし 3 やまださんは びょうきが ひじょうに おもかったので、いしゃにすぐ にゅういん( )ました。 (1)さし (2)させ (3)され (4)させられ 4 えきへ いきたいんですが どう( ) いいですか。 (1)いって (2)いけば (3
-
日语三级真题模拟题(9)
离7月的N3能力考还只有不到一个月的时间了,你准备好了吗? 针对各位考生的练习需求,为大家奉上N3能力考模拟题,希望能通过练习帮助大家了解自己现在的水平,为考前冲刺确立目标。 1 かぜがなおって ねつも( )。 (1)さげました (2)さげてです (3)さがったでした (4)さがりました 2 みぎにまがると きっぷうりばが ありますから、( )へ いって きっぷを かってください。 (1)それ (2)そこ (3)あれ (4)あそこ 3 がくせい「せんせい、これつかっても いいですか。」がくせい「ええ、( )。」 (1)そうですよ (2)いけませんよ (3)つかいますよ (4)かまいませんよ
-
日语三级真题模拟题(31)
吃了。那从意思上基本是转折的,那么我们可以判断【今年】的前面应该是ようやく。以前长的不是很好,今年终于变的好吃了。那现在只剩中间的2个。那么从意思上N3来看,1. あきらめないで4. 毎年チャレンジしていたら 应该是这么一个接的顺序,意思是不放弃坚持继续挑战,这里是种西瓜的意思。 那这样排序就很明了了:庭に植えたスイカは3.うまく育たなかったが1. あきらめないで 4. 毎年チャレンジしていたら2. ようやく今年になっておいしいのができた。庭院里种的西瓜以往种的都不太好,但是我没有放弃,还是坚持种,最终还是种出了好吃的西瓜。 (二) つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさ
-
日语三级真题模拟题(12)
离7月2日的日语能力考时间越来越近了,培养做题的手感非常重要。为了帮助大家找找考试的感觉,给各位奉上N3能力考模拟题。话不多少,一起来做做看吧。 1 えきから ここまで バスで いちじかんで ()。 (1)できます (2)かかります (3)とおれます (4)こられます 2 わたしの うちへも () あそびに きて ください。 (1)いちど (2)いっこ (3)いちばん (4)いっけん 3 きのう みた えいがは とても ()です。 (1)うれしかった (2)にがかった (3)よわかった (4)こわかった 4 あの かわは ()だから、あそこで およいでは いけません。 (1)あんぜん (2