-
新标准日本语高级:第十课 資源
らどう使いますか。 (假设买彩票中了1亿日元,要是你的话会怎样使用呢?) ——国連の見通しによれば、2020年までに水の消費量は、現在(2009年)の1.4倍にもなるとのことである。水の危機が世界的な食料危機に直結しているといわれる所以だ。 9.~所以だ [书面语] “所以”表示理由。“小句(简体形式)+所以は、~”用于先陈述结果,然后再说明其理由。当先列出理由然后再陈述结果时,用“~所以だ”“~所以である”。最初是“これが~所以だ/である”的形式,但“これが”常常被省略。 △彼が天才であると言われる所以は、その記憶力にある。 (他被称作天才的原因就在于他的记忆力。) △日本は国土が狭く、天然
2013-04-04新标准日本语高级上册 新标准日本语高级 新标日 标日高级上册 新标准日本语 标日高级 新标准日本语高级上册单词 新标日课文
-
新标准日本语高级:第十三课 高龄化
え,その製品の名前は世界的に知られている。 (这家公司虽说很小,但产品却闻名世界。) △ここは歴史的な遺跡があり、温泉もあって、日本では有名な観光地である。とはいえ、最近ここを訪れる人はかつてほど多くない。 (这里有历史遗迹,也有温泉,是日本著名的观光胜地。虽然如比,但最近造访这里的人不如以前多了。) “~とはいうものの~”(中级第29课)也与“~とはいえ~”含义相同。前者都用于书面语,但比较起来,“~とはいえ~”书面语色彩更浓一些。 △試験の準備は十分にしたとはいうものの、試験の前日は心配でなかなか眠れなかった。 (虽说考试前的准备已经非常充分了,但考试的前一天の仍很担心,难以入眠。) △計
2016-09-15新标准日本语高级下册单词 新标准日本语高级 新标日 新标准日本语 标日高级下册 标日高级 新标准日本语高级下册 新标日课文
-
新标准日本语高级:第十二课 CSR
面请允许我就新商品的销售战略做说明。) ~いたします 用自谦语“~いたします”(初级第48课)代替“~します”使表达更加礼貌。 △それでは、新商品の販売戦略についてのプレゼンテーションを開始いたします。 (下面我开始就新商品的销售战略做说明。) ~てまいります 用自谦语“~てまいります”代替“~てきます”“~ていきます”使表达更加礼貌。 △創業時より、弊社では、一貫して安全で安心な製品の提供を心がけてまいりました。 (从创业开始,弊公司就一直注重提供安全放心的产品。) △今後も、より安全で安心な製品の開発に精進してまいります。 (今后还会不断致力于开发更加安全放心的产品。) ~ております 用自谦语“~ております”(初级第48课)代替“~ています”使表达更加礼貌。 △商品開発に関しては常にユニバーサルデザインを意識して取り組んでおります。 (关于商品开发,我们通常有意识地致力于通用的设计。) メリット “メリット”意思是“利点(优点)”“長所(长处)”。在公司的说明会上多使用外来词“メリット”。不足之处用“デメリット”,意思是“短所(短处)”。 △自然環境に悪影響を与える可能性も少ないというメリットもあります。 (还有个优点就是对自然环境境造成不良影响的可能性也很小。) △カードは買い物をするのに便利だが、つい買い過ぎてしまうというデメリットもある。 (用卡购物很方便,但也有不经意就买多了的缺点。) 提问时使用的表达方式 提问前的铺垫 听取对方的意见后提问时不是单刀直入地只提出问题,往往会在提问前对对方的意见表示同感,向对方表示谢意,表明自己可能理解不够充分等。 △プレゼン、とても参考になりました。ところで、「森育」とは聞き慣れない言葉ですが…。 (您的介绍非
2013-04-19新标准日本语高级上册 新标准日本语高级 新标日 标日高级上册 新标准日本语 标日高级 新标准日本语高级上册单词 新标日课文
-
新标准日本语再放送:5、7点钟起床
日本语的「用言」——含有变化形式的词语,如:动词、形容词、形容动词。在日语
-
新标准日本语高级:第一课 食
日
2013-03-02新标准日本语高级上册 新标准日本语高级 新标日 标日高级上册 新标准日本语 标日高级 新标准日本语高级上册单词 新标日课文
-
新标准日本语高级:第三课 衣服
的表达方式还有“~ようになる”,对日语学习者来说,能够恰当使用并非易事。 △日本に旅行に行って、日本語に興味を持ちました。 (去日本旅行了一趟,对日语感兴趣了。) △日本に旅行に行って、日本語に興味を持つようになりました。 (去日本旅行了一趟,便开始对日语感兴趣了。) 以日语为母语的人多使用后者“持つようになりました”。如果说“興味を持ちました”,则是把“興味を持つ”这一动作当做一个“点”,仅仅表示过去曾经有过这样的事,而用“持つようになりました”则表示“興味を持つ”这个动作之后,“興味がある”変成一种状态而这种状态还在延续,因此是把焦点放在当前,表示“此后变得一直对日语感兴趣”的意思。
2013-03-16新标准日本语高级上册 新标准日本语高级 新标日 标日高级上册 新标准日本语 标日高级 新标准日本语高级上册单词 新标日课文
-
新标准日本语高级:第四课 営業
日本
2013-03-17新标准日本语高级上册 新标准日本语高级 新标日 标日高级上册 新标准日本语 标日高级 新标准日本语高级上册单词 新标日课文
-
新标准日本语再放送:16、宾馆的房间既宽敞又明亮
15课所学的正在进行的意义(第15课语法解释1)以外,还可以表示动作结束后留下的结果状态。 (1)森さんは車を持っています。(森先生有辆车。) (2)私は北京に住んでいます。(我住在北京。) (3)田中さんを知っていますか。(认识田中先生吗?) 注意:对用表示结果状态的“~~~ています”提问的句子做否定回答时,使用“~~~ていません”。但是,对“知っていますか”做否定回答时必须使用“知りません”。 (1)車を持っていますか。(有车吗?) ——いいえ、持っていません
-
新标准日本语高级:第二课 習慣
使用的“けど”。因此、尽管是半公文性质,依然能感受到写给亲友的“私信”语气。 此外,课文是《分公司通讯》,虽然写的是过去发生的事,但由于是边想边写的,因此有些本应用过去形式的地方也用了现在形式(中级第9课)。 ——支社の皆さんもよくしてくれて、とても充実した毎日を過ごしています。 2.よくしてくれる 表示受到对方各种盛情款待或照顾。这时一般不单独用“よくする”,而经常与“よくしてくれる”“よくしてもらう”等授受表达方式(初级第28课)共同使用。特別是多与“くれる”“もらう”等自身受益的表达方式共用。 △老人ホームに入ったら、みんないろいろとよくしてくれるので感谢している。 (进了敬老院,大家对我照顾得
2013-03-13 -
新标准日本语再放送:4、房间里有桌子和椅子
语