負うた子に教えられて浅瀬を渡る

【読み】おうたこにおしえられてあさせをわたる

【意味】負うた子に教えられて浅瀬を渡るとは、熟達した者であっても、時には自分より経験の浅い者や年下の者に、物事を教わることもあるということ。

意义:受孩子指导渡过浅滩比喻即使是成熟的人有时候也会受教于比自己经验少的年轻人。

【注釈】小さな子供は一人で川を渡れないが、背中に負ぶった子は上から浅瀬と淵をよく見分けて教えることができる。その子に教えられて深みにはまらずに済むこともあることから。

注释:年幼的孩子虽然从来没有渡过河,但是别人背着他从高处可以看出河流哪里比较浅,向孩子请教过河的方向。

「負うた子に浅瀬(を習う)」「負うた子に教えられる」とも。

也称作「負うた子に浅瀬(を習う)」、「負うた子に教えられる」。

『上方(京都)いろはかるた』の一つ。

或者『上方(京都)いろはかるた』。

【出典】-

出处:无

【類義】三つ子に習って浅瀬を渡る

同义词:向三个孩子学习过河的方向。

【用例】「負うた子に教えられて浅瀬を渡るということもあるから、息子の意見にも耳を傾けたほうがよい」

例句:年长者也可以受教于年轻人,所以还是听听儿子的意见比较好哦。

本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:

日本谚语:魚心あれば水心

日本谚语:石に立つ矢