节目简介:内容取材于日本名家作品,和大家一起来学习一些生词和语法的地道日语表达,同时初步地了解一下日本的一些文学作品。

一房の葡萄(有島武雄)

そういってその生徒は僕の前に大きく広げた手を突き出しました。そう言われると僕はかえって心が落ち着いて、そんなもの、僕、持ってやしないと、つい出鱈目を言ってしまいました。そうすると三、四人の友達と一緒に僕の側に来ていたジムが、「僕は昼休みの前にちゃんと絵具箱を調べておいたんだよ。一つもなくなってはいなかったんだよ。」

说着那个学生把手大大地张开猛然伸到我面前。而我却反倒冷静下来,不经意地谎称没有拿颜料。这时,吉姆和三、四个朋友一起来到我跟前,“我午休前已经仔细检察过颜料盒了,一管也没丢失。”

単語:

拡げる(ひろげる):扩大,扩展;打开,展开;摊开,铺开;普及,普遍。
突き出す(つきだす):推出去;伸出;扭送。
かえって:反而,反倒,倒,却。
落ち着く(おちつく):平静下来;平稳;安定,安顿;有结果,有着落;沉着,从容不迫。
出鱈目(でたらめ):毫无道理,胡说八道。
調べる(しらべる):调查,研究;审讯;寻找,对照;调整乐器的音调。

文法:

~やしない

やしない是はしない的口语约音。
はする或はしない接在动词连用形后,表示语气的强调。可译为“根本不,绝对不”。

扩展语法:~といったらありはしない/~と言ったらない/~と言ったらありゃしない

接续:[形容词终止形/形容动词词干/具有形容词性的体言]+~

意思:没有比~更~;~得不得了;~极了;再~不过了;非常~

例句:
1、銀色の世界の雪景色は美しいといったらありはしない。没有比一片银色世界的雪景更美的了。
2、昨夜、暗い夜道を1人で歩いて帰ったのは寂しいと言ったらない。昨晚一人走漆黑的夜路回家,那种孤寂感就无法说了。
3、朝からテレビをつけてやかましいと言ったらない。从早晨就打开电视,吵得不得了。

~てしまう

接续:动词て型。

讲解与例句:

A、表示动作完成。
1、明日返すから今晩中に読んでしまいます。因为明天要还,所以今晚要读完这本书。
2、面白いので一晩で読んでしまいました。因为有趣,一晚上就把这本书读完了。

B、表示受到某种损失。
1、弟が私の時計を壊してしまいました。弟弟把我的手表弄坏了。
2、バスの中で財布をすりに盗まれてしまう事があるから気を付けなさい。在公共汽车里有时会被扒手偷走钱包,所以要小心呐。

~ておく

接续:动词て型。

讲解与例句:

A、表示采取某种行为,并使其结果的状态持续下去
電気は消さないで、朝までつけておこう。电灯不要关,一直开到早晨吧。

B、根据语境,有时可以表示事先做好某种准备。
日本へ行く前に日本語を習っておくつもりだ。我打算去日本之前,先学好日语。

C、根据语境,有时也可以表示临时的应急措施。
使わない本は、当分の間本箱の中に入れておく。不用的书,暂时先放到书箱里。

D、表示放任不管。接在动词使役态之后时,均表示这个意思。由于自动词变成使役态后就具有他动词的性质,因此这一用法可用于自动词。
帰りたいものは帰らせておけばいいじゃない?想回去的,让他回去不就得了吗?

喜欢这个节目吗?欢迎订阅!