申奥成功 特大利好

突貫工事の時代だった。歴史家の色川大吉さんは『若者が主役だったころ』で、同級生の嘆きを紹介している。「東京中が火事場さわぎだぜ。日本橋ももうすぐ消える……水の都も見納めだ」。1964年の五輪前、首都の姿である

那是一个大干快上的时代。历史学家色川大吉先生在他的那本名为《青年曾为主角的年代》的书中介绍了其同学的哀叹,“整个东京就像个热火朝天的大工地。日本桥不久即将消失······水上京城的景色也将不复存在”。这就是1964年奥运会前夕首都的形象。

東海道新幹線が開業した。NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」が始まった。場末の一杯飲み屋で育った身には、夜毎「お座敷小唄」を聞かされた年でもあった。♪お金も着物もいらないわ……

东海道新干线开始营业,NHK的电视木偶剧“葫芦岛奇遇”开始播放。对于一个成长于偏避城郊小酒店的人来说,那也是个民谣“酒宴小调”每夜不绝于耳的年份,♪不要衣物不要钱······

なにはともあれ上り坂の勢いがあり、大会の性格も鮮明だった。敗戦から立ち直った日本の姿を世界にお披露目するのだ、と。開会式の模様を描く当時の小欄は「平和とは、なんと、よいものだ」と書いた

不管怎么说,呈现的是一派积极向上的景象,运动会的性格特征也极其鲜明,一切为了向全世界展现从战败后重新站起来的日本形象。敝栏目在描述当年开幕式盛况的评论中谈到,“和平,是多么的美好!”

あれから半世紀、東京に再び聖火が灯されることが決まった。「なぜ東京なのか」の問いに十分答えられたかどうか疑問は残る。しかし、被災地出身の佐藤真海(まみ)選手らのスピーチが、人々の心を動かす力を持っていたことは間違いない

年复一年又过了半个世纪,东京将再次点燃圣火已成定局。“为什么是东京?”虽然对于此问能否给予满意回答尚且存有疑问,但是,出身于灾区的运动员佐藤真海等人的一席话毫无疑问具有打动人心的力量。

2020年、世界中からやってくる選手や観客に何を見てもらうのか。タレントの萩本欽一(きんいち)さんが日刊スポーツ紙上で「おしゃれでな大会に」と説いていた。派手さや華美さでなく、垢抜けたもてなしで。もう若者が主役とは言いにくくなった「成熟都市」での開催にふさわしい

2020年,我们将向来自全世界的运动员展现什么?节目嘉宾萩本钦一先生在日刊体育报上撰文说明道,“要办成一届时尚精美的赛事”。当然,这里指的并不是奢华气派,而是精炼极致,办成一届很难说主角只是青年的,由“成熟城市”举办的名副其实的盛会。

これから7年、日本の立ち居ふるまいは今まで以上に世界から注視される。なにより震災からの復興と原発事故の収束である。汚染水の問題で安倍首相が切った見えを忘れまい。

从现在开始的7年里,日本的一举一动将比以往任何时候都更加受到全世界的注目。首先要着手办理的就是灾后重建与核电站泄漏事故的善后处理。绝不能忘记安倍首相在核污染水资源问题上的承诺。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

天声人语系列文章一览>>>