訓読み、 音読みのほか、ときには特別な読み方をすることもある日本の漢字は読み間違いも多いもの。今回「間違えて音読していたコトバ」を調査したところ、《依存心》《間髪をいれず》など、濁音半濁音の部分を間違えて言っていた言葉が上位に入りました。

在日本汉字中除了训读、音读之外,还有一些特殊的读法,所以日本汉字读错的情况很多。这次就“错用音读来读的词语”展开调查,结果显示“依存心”“間髪をいれず”等等,因为弄错浊音或半浊音而读错的词语名列榜首。

《依存心》は正しくは「いそんしん」。「いぞんしん」と覚えていた人が多いのでは?「依存=いぞん」と読む場合もあるようですが、本当に正しい読みは濁音が入りません。2位の《間髪をいれず》を「かんぱつをいれず」と読んだ人は間違い。辞書で「かんぱつ」と引いてもこの言葉が出てこないのは、《間髪をいれず》は正しくは「間、髪を容れず」からきており、読み方も「かん、はつをいれず」と読むため。使うときにも必ず否定形で使う言葉なので、「この前、間髪入れてさ〜」なんて言ってしまうことのないように。

“依存心”正确的读法是“いそんしん(isonnshinn)”。是不是很多人把它读错“いぞんしん(izonnshinn)”呢?“依存=いぞん(izonn)”的读法也是有的,但是正确的读法是没有浊音。第2名的“間髪をいれず”(间不容发),读成“かんぱつをいれず(kannpatuwoirezu)”的人是错误的。辞典中查询“かんぱつ(kanpatu)”也找不到这个词语,因为“間髪をいれず”的正确形式是“間、髪を容れず”,读成“かん、はつをいれず(kannhatuwoirezu)”。使用的时候一定是用否定形式的,所以注意不要说成“この前、間髪入れてさ〜”。

4位の《野に下る》は思わず「のにくだる」と読んでしまいそう。普段あまり使われない言葉なのでなじみがない方も多いかもしれませんが、「官職を退いて民間の生活にはいる」という意味です。8位の《あり得る》も「ありえる」と読んでしまいがち。「ありえない〜」という単語が一般化しているので「ありえる」でも意味は十分に通じますが、正しくは「ありうる」と読みます。「考え得る」などの場合は「かんがええる」ではなく「かんがえうる」と使いますよね。

第4名的“野に下る”会想当然的读成“のにくだる(nonikudaru)”。因为是平时不怎么常用的词语,所以不熟的人比较多吧,它的意思是“辞退官职回归民间生活”。第8名的“あり得る”会容易读成“ありえる(arieru)”。因为“ありえない〜(arienai)”(不可能)这歌词汇深入人心了,虽然“ありえる(arieru)”也能让人听懂,但是正确的读法是“ありうる(ariuru)”。因此,在“考え得る”的读法并不是“かんがええる(kangaeeru)”而是“かんがえうる(kangaeuru)”。

普段使う言葉でも、間違えて覚えてしまっているものは意外と多いもの。ランキングの中であなたが正しく読めた言葉は、いくつありましたか?

平时使用的词汇也是,一直记得错的读法的意外的有很多呢。在排行中能读对的词语有几个呢?

附TOP10

依存心(いそんしん)

間髪をいれず(かんはつをいれず)

徒となる(あだとなる)

野に下る(やにくだる)

幕間(まくあい)

異にする(ことにする)

市井(しせい)

あり得る(ありうる)

御来迎(ごらいごう)

河川敷(かせんしき)

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关阅读推荐:

日本人最容易读错的汉字排行Top10

人生的意义:传说中的终极心理测试