A:第二次世界大戦敗戦後の日本は、アメリカの傘の下軍備の憂いなく経済に専念できたおかげで、高度経済成長を実現しました。

二战日本战败后,受到美军保护,无需担心军备问题,全力发展经济,所以实现了经济的高增长。

例外はもちろんありますが、企業の売り上げも右肩上がりで、それに伴い給料も右肩上がり。この状態は経営者にとっても社員にとってもハッピーな状態ですよね。この頃であれば、たとえ全員同じ評価でも全員昇給できたわけですから、不平不満は表面化しないで済みました。

当然也有例外,随着企业营业额的急速增长,员工工资也跟着水涨船高。这种情况无论对经营者还是员工来说都是可喜的。这时即使评价都一样,所有员工都能提薪,因此不平不满之情也没有表面化。

ところが、現在は高度経済成長期も過ぎ去り、物資にあふれた豊かな環境になり、商売そのものが難しくなりました。極端な言い方になってしまいますが、「作れば売れる」時代は終わってしまったのです。

然而,现在高增长期已经成为过去,社会物资极为丰富,生意也变得难做了。说得极端一点,可以说“生产出来就卖得掉”的时代终结了。

そうなると企業の売上も低迷してしまう。売上が低迷するということは給料の伸びも低迷するということ、社員に払える給料の総額が増えなくなってしまったのです。

于是公司的营业额会持续低迷。这也造成员工工资增长停滞,于是公司所能支付给员工的工资总额也会原地踏步。

B:なるほど。それで総額が増えないから、給料の差を個々人の能力の差でつけるようになったのですね。

原来如此。由于总额不再增加,于是根据个人能力的不同,工资也出现了落差吧。

A:ええ。売上が伸びない時代になると、経費を増やさないようにしなければなりません。
経費のうちウェートが高いのが人件費です。今いる社員1人1人に倍の仕事をしてもらえれば人員は半分で済むという単純計算もあり、給料格差をつけることで個々人が競い合って仕事に励むだろうと「社員の評価」が注目されてきたのでしょう。
ここ最近欧米を模して採用された成果主義という手法は、その「社員の評価」を極めたやり方と言っていいと思います。

嗯。在营业额不再增长的时代,就要想办法不增加经费。而经费当中人工费占很大比例。单纯计算让现在每个员工工作量加倍,就可以减少一半人员,通过工资上的差别,来激励员工相互竞争努力工作,因此“员工评价”变得引人注目。
最近从欧美引进的成果主义的手法,可说是将“员工评价”发展到极致的做法。

B:へぇ…。でもその成果主義も、そのせいで人心が荒廃してきたとか、成果主義の破綻とか、そんな記事をよく新聞や雑誌で見かけるようになりましたが…。

哎……不过最近也常在报纸杂志上看到关于这种成果主义的报道,说是因此而造成人心涣散什么的,或是成果主义的失败什么的。

A:そのようですね。例えば営業のように結果がハッキリと数字で出る職種では、成果主義も比較的わかりやすいでしょう。
ところがこういった営業職種は、成績が良いときはいいのですが、例えば1つも売ることができなかった月の給料はかなり厳しいものになってしまいます。
基本給が低いケースが多いでしょうからね、飴と鞭です。

就是呢。像营业担当之类会出现精确的数字的职业,用成果主义来衡量可能较为易懂吧。
不过这种营业担当的职务,业绩好的时候倒是皆大欢喜,要是完全卖不出去的时候,当月的工资就很凄惨了。
大多基本工资都很低呢,还真是天壤之别呢。

B:それで営業成績の悪かった人が翌月から発奮して、頑張ってくれるといいんですけどねぇ…。

营业额差的人要是能在下个月发愤图强,鼓起干劲大干一场就好了……

A:そう、それが成果主義の狙い目なのです。
働きが悪かった人には発奮してもらう、働きの良かった人には充実感を味わってもらってより働いてもらう。
ところが、発奮しても成績が上がらない人はどうすればいいのかというケースが出てくるわけです。そんなに簡単にはシナリオ通りにいきませんよね。人生にはつきもののことです。

没错,这就是成果主义的目标。
让业绩不好的人发奋,比起让工作能力强的人品味充实感,还不如让他们更努力工作呢。
不过,这一来就会出现这样的问题,再怎么发奋也无法提升业绩的人该怎么办才好呢?要想按既定剧本进行也不容易呢。这也是人生中无法避免的事情。

B:頑張っても成績が上がらない…かぁ。いや結構ありそうですよね、そういうこと。

再怎么拼命业绩也上不去……吗?嗯,这种事情很有可能呢。

でも頑張ってはいるんですから、その努力は認めてもらえないんですか?

但是都已经尽力了,也不能认可其努力吗?

沪江“师吼”·教师俱乐部招纳贤才·填写问卷得VIP账号!

想为世博会工作吗?填写下面的表格,你也有机会!(请填真实信息哦)详情请见>>