世界的に進んでいると言われる「テレビ離れ」。日本も例外ではなく、特に若者世代の間でテレビ離れが進んでいると言われています。

“远离电视”这一现象可谓在世界范围内扩散着。日本也不例外,特别是在年轻人中间,这一现象尤为突出。

メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』のQ&Aコーナーに、現代のテレビ業界に関する疑問を持つメルマガ読者から「なぜ日本のテレビはつまらないのか、今後はどうなるのか?」という質問が、世界を知る男・高城剛さん宛に寄せられています。

电子杂志《高城未来研究所「Future Report」》的Q&A单元中,从对现代电视业界情况抱有疑问的电子杂志读者提出的“为什么日本的电视节目很无聊?今后将如何发展”这一疑问,知识渊博的高成刚先生分别给我们做了讲述。

海外のメディア事情に精通した高城さんが考える日本のテレビの現状と未来とは?

熟悉海外媒体情况的高城先生眼中日本电视的现状和未来是?

旧態依然とした体制を続ける日本のテレビは変わるのか?

依然沿用旧态体制的日本电视台会发生变革吗?

今の日本のテレビはものすごくマイナーな立ち位置にあると感じます。ニーズすら汲みきれていないと感じます。しかし、未だ影響力はとても大きく、出演者の給与も一般社会からは大きくズレており、テレビで放送されることが世間一般の声のように放送されていることにも疑問があります。

我感到现在日本的电视台处在一个非常消极的立场上。就连新闻都有一种钻研不彻底的感觉。不过,它们的影响力非常大,给出演者们的费用也与一般社会的标准有着巨大的偏差,并且,电视台所放送的观点到底是否为世间一般大众的心声,我对于这点也抱有疑问。

現状では益々テレビの劣化が進んでいますが、レベルの低下は加速するのか?影響力は弱まるのか?業界として縮小するのか?などについて見解をお聞きしたいです。

如今的现状是电视节目越来越劣化,这种水平降低会加速吗?影响力会减弱吗?电视业界的规模会缩小吗?等,关于这些问题想要聆听您的见解。

また、海外でテレビが面白い、若しくは業界が健全で活発な国というのはあるのでしょうか?世界的に日本と大差ない潮流なのでしょうか?

另外,在海外还有电视节目很有趣、很新鲜,电视业界健全又活泼的国家吗?世界范围内是否与日本没有太大差别呢?

高城刚先生的回答

先日、テレビの電波を停波する可能性を示唆した日本の大臣がおりましたが、本当にテレビ局が恐れているのは、停波ではなく、電波オークションだと思います。

前几天,日本一位大臣暗示了电视台的无线电放送有被停止的可能性,不过我认为真正令电视台恐惧的并不是停止电波放送,而是无线电波拍卖。

電波オークションは、ほとんどの先進国で導入されている制度で、日本は数少ない例外です。

无线电波拍卖是几乎所有发达国家都导入了的一个制度,日本是极少数的例外。

いわば、現在は驚くべき安価で仕入れた国民共有財産である電波をテレビ局が独占し、その電波の時間割を寡占しているのが、広告代理店です。

无线电波拍卖是指广告代理商现在可以用惊人般低廉的价格购买被电视台独占的国民共有财产无线电波,将某一电波的时间段垄断。

このモデルを作り上げたのは自民党で、僕が言う「テレビが変われば日本は変わる」意味は、結果的に自民党の解党につながるのです。

塑造(现在电视行业)这个模型的是自民党,我所说的“电视台改变的话,日本也将改变”的意思,其结果将关系到自民党的解党问题。

逆に言えば、自民党が解党するまで、テレビは変わらないものだと思います。

反过来说,我认为直到自民党解党为止,电视台都不会有改革。

その日まで、日本は疲弊しつづけるでしょう。

直到那一天,日本(电视行业)的弊病会一直继续下去吧。

予々お話ししますように、日本はソフトな全体主義国家で、事実上いまも資本社会主義国家体制ですので、あえて左派政権になってもうまくいかないしょう。

说得再深一些,日本是一个温和的集体主义国家,事实上由于现在是资本主义社会的国家体制,就算硬让左派政权主导也无法顺利进行下去。

ちなみに、ドラマをみればわかりますが、10年前にはハリウッド映画よりテレビネットワーク局のドラマのほうが面白くなり、3年ぐらい前からインターネット配信のドラマが最高に面白くなってきたと思います。

顺便一提,看看现在的电视剧就知道了,10年前比起好莱坞的电影,电视、网络上的电视剧更有趣,但我认为在3年前左右开始,网络上配信的网络剧要更好看了。

ですので、ご質問にあります「海外でテレビが面白い、若しくは業界が健全で活発な国」は、米国ということになります。

所以,对于提问中“在海外有电视节目很有趣、很新鲜,电视业界健全又活泼的国家吗?”的回答是“美国”。

なにしろ、フィンシンルールがありましたからね。

不管怎样,美国有Fin-Syn规则存在。

フィンシンルールとは、巨大な放送インフラを背景にコンテンツ製作までコントロールしてしまうことを防ぐために、プライムタイムの枠内の一定量は社外で製作することなどを定めた法令で、これにより俄然米国のテレビドラマが面白くなりました。

Fin-Syn规则是为了防止大规模的基础放送设施下节目内容被彻底控制垄断,规定黄金时间段的节目在一定范围内要交给别的公司制作的法令,由于这个规则使美国的电视节目、电视剧突然有趣了起来。

独占禁止法も機能せず、芸能プロダクションと自民党に上下から挟まれた日本のテレビが面白くないのは、当然です。

独占禁止法也无法发挥其功能,被夹杂在“艺能公司”及自民党之间的日本电视台的节目不怎么有趣,也是当然的。

日本のインターネットも、このままでは同じようになってしまうと思えるのが、少し残念です。

日本的网络也是,很可能就这样(会和电视局)走上同一条路,稍微有些遗憾。

まだまだ時を必要としますね。

(改变这一现状)还需要很长的一段时间呢。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关阅读推荐:

2015雅虎日本电视节目搜索排行

电视看多了到底哪里会出问题?