·心がけていること
·要用心的事

常にしっかり準備し、想定される質問にどう答えるかを心がけています。もし授業内容の中に少しでも教師が分からないことがあれば、学生が分かるはずありません。教師になりたての頃はぜったい私のほうが学生よりも日本語を勉強していたと思います。(笑)

一定要非常认真地备课。还要设想学生可能会提什么问题以及自己将如何回答这些问题。如果老师对自己的授课内容有不是很明白的地方哪怕是一点点不明白的话,听课的学生就没理由能听明白了。回忆起我刚刚成为日语教师时,我就总是提醒自己:我一定要比学生更加努力地学习日语,比学生掌握更多的日语(^_^)。

·うれしいこと
·感到喜悦的事

入門から中級まで自分一人で担当したことがありますが、やはり学生の成長した姿を見ることです。私の授業方針は中国語を使わない!(実は使えないんです……)でしたから、だんだん学生と話せる内容が増え、お互いを知って行く過程は私にとって、とても刺激的でした。言葉の勉強は人とのコミュニケーションです。常に私と話したいという状況に学生を持って良いってあげることも教師の仕事ではないでしょうか。

我一个人单独带过从入门课程到中级课程的班,见证了学生的整个成长过程,这是非常令人感到喜悦的一件事情。我的授课方针是不使用中文!(其实我也不会中文……)。因此,与学生的话题渐渐增多了,与学生之间彼此增进了解的过程是非常令人振奋的,每天都是充满期待的一天。语言的学习就是与人交流的过程。我想我作为日语教师的工作职责就是如何调动学生的积极性让其总是很想和我交流。

·つらいこと
·痛苦的事

まず、上手に教えられなかったとき。準備不足で学生が納得してくれなかったとき。そのときが一番つらいです。自分のせいで……という気持ちにさせられます。また、全然勉強しない学生に遭遇したときです。基本的に言語はコミュニケーションだと思っていますが、全然勉強しない学生に対しては怒らなければなりません。そんな時なかなか学生と話しにくい状況が生まれてしまいます。そんな時、俺の立場もつらいなと思ってしまいます。

首先是教得不好的时候。因准备不充分而导致学生无法很好地理解我所传授的内容时是最痛苦的。这时候总会很自责地想“都怪我自己……”。还有遇到自己完全不想学习的学生时。我认为从根本意义上来说语言就是交流,而面对着完全不好学的学生,我不得不生气。出现这种情况时,与学生的交流将会变得很困难。这时候,我的感受是非常痛苦的。

·楽しいこと
·快乐的事

先ほどからコミュニケーションという言葉を何度も使っていますが、場の雰囲気を私はとても大切にしています。つまり教室内の雰囲気が話しやすい雰囲気か?ということです。ですので学生の前では常に明るい自分でありたいです。私の性格も手伝って、常にいい雰囲気で勉強できていたのは良かったです。学生自らがそんな雰囲気を作り出してくれた時はもっとうれしいですね。みんなと笑える時間が楽しく、幸せです。

刚才用了几次“交流”这个单词,我非常重视班集体里的整体气氛。也就是说教室里的氛围是否足够能调动学生用日语交流的积极性,这一点是非常重要的。因此,我总是要求自己在学生面前要展现自己活泼开朗的一面。这方面,我的性格帮了忙,让我总是能够在课堂上营造良好的学习气氛,感觉真好!而学生自己能营造良好的学习气氛的话就更让人开心了!和大家一起欢笑着学日语的时光是最快乐、最幸福的。

·先生をして分かったこと
·做了老师后明白的事

先生は誰の評価を受けるのか。それは学生です。誰が私を育てるか、それも学生です。ですから学生の質問、学生との関係などから多くを学びました。先生は学生がいなければ、或いは傲慢にもなってしまう仕事かもしれません。ですから、私が教えた全ての学生に、今は本当に感謝しています。

老师会受到谁的评价呢?是学生。那是谁让老师成长的呢?也是学生。从学生的提问、和与学生的交往中我学到了很多东西。我觉得作为教师,不管愿不愿意,在教室里都是处于最高的也是最受尊重的位置。正因为如此,老师不能唯我独尊,而应该了解学生真正想要什么?自己应该传授什么给学生?应该如何传授?如何才能最大限度地帮学生?我是托学生的福才认识到这些道理的。所以,我非常感激我所教过的所有学生。

声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。