09新款电子词典限时抢购中

20~30代の若者世代の間で今、農業が脚光を浴びている。就職面接会や体験イベントには参加者が殺到し、実際に農業を就職先として選ぶケースも増えているという。食への安全意識の高まり、「100年に1度」の不況…。背景はさまざまだが、関係者は「農業を知らない都会の若者の間に、野菜などを自分で作る農業生活へのあこがれが強くなっている」と話しており、ブーム到来を予感させている。  

当今很多20-30代的年轻人在关注农业。参加就职面试会和体验活动的人蜂拥而至,实际上选择农业就业的人也在增多。食品安全意识的提高、“百年不遇”的不景气…虽然背景不一而足,但据相关人员说,“在不了解农业的都市年轻人中,对自己种蔬菜之类的农业生活的憧憬在不断加强”。农业热可能要到来了。


●コンサルから転職

●从经营顾问公司转行

「前職に比べて収入は半減したが、自然の中で農業をする喜びは何ものにも替え難い」
長野県佐久市。2年前から無農薬野菜などを生産・販売する「藤井農園」の藤井志郎さん(32)は、充実感に満ちた生活を送る。

“虽然收入比上份工作少了一半,但在自然中从事农业的喜悦无可替代。”
长野县佐久市。2年前开始经营生产、贩卖无农药蔬菜“藤井农园”的藤井志郎(32)过着十足充实的生活。

東大卒業後、IT系企業やコンサルティング会社などに勤務していた藤井さんは、約3年半前に脱サラし、全く縁のなかった農業の世界へ飛び込んだ。転職の理由についてはこう話す。
「国内の食料自給率の低さが問題となる中、日本の農業を衰退させないために何ができるかと考えた結果、自分で農業を営むことが一番だと気付いた」

藤井东大毕业后在IT公司和经营顾问公司任职,越3年半前辞去工薪族的工作,进入了完全陌生的农业领域。关于转行的理由他是这么说的。
“国内粮食自给率低的问题渐渐严重,考虑能为防止日本农业衰退做些什么,感觉自己经营农业是最好的办法。”

別の農園で1年半ほど修業した後、妻と2人で借りた畑に野菜を作り、首都圏の約120軒の“お得意さん”に販売している。農業に対して地味なイメージは全くなかったという藤井さんは、「サラリーマンにとって農業は今後の有望な転職先になるかもしれない」と予測する。

在其他农园学习1年半时间后,他和妻子2人在租来的田地里种植蔬菜,然后卖给首都圈约120家“お得意さん”。“对工薪族来说,农业可能是今后很有前途的转行目标”——如今对农业再不是毫无所知的藤井这么预测。

 

09新款电子词典限时抢购中

●体験イベントに殺到

●参加体验活动的人蜂拥而至

若い世代に“農業熱”が確実に浸透している兆しがある。

出现“农业热”确实在深入年轻人群的征兆

「学生や社会人の参加希望者が急増して、受け入れ先の農業法人を確保するのが難しくなっている」こう話すのは日本農業法人協会(東京)の名取芙海さん(29)だ。

“希望参加的学生、社会人急剧增多,确保接受方农业法人渐渐变得困难。”日本农业法人协会(东京)的名取芙海先生(29)这么说。

農業情報などを発信する全国農業会議所(東京)から委託されて平成11年度にスタートした農業体験事業は、毎年150~200人の参加者数で推移していたが、20年度には約350人に急増。内訳は学生約270人、社会人約80人だ。大学生は3年生がほとんどで、社会人は20~30代のアルバイトやフリーターが多く、参加者のうち約4割は就農を考えているという。

农业体验事业受发布农业信息的全国农业会议所(东京)委托,从平成11年开始,以每年150-200人的程度发展。平成20年急剧增加到350人,包括270名学生和80名社会人。大学生基本上都是大三在读,社会人中多是20-30代的打工族和自由职业者。参加的人中约4成在考虑从事农业。

名取さんは「これまでも景気が悪ければ参加者は増える傾向にあったが、今回のような深刻な不況が続けば、就農のきっかけとして農業体験事業への参加希望者は今後もさらに増えるのではないか」と語る。

名取先生还说:“至今为止有过因为不景气参加者人数增加的情况,如果这次这么严重的不景气持续下去,也许将此作为从事农业契机参加农业体验的人会进一步增多。”

●ブームの行方

农业热的发展趋势

農林水産省の統計によると、19年の新規就農者(39歳以下)は1万200人で、2年の4300人に比べ倍以上の伸びをみせている。「特にここ数カ月の不況の深刻化の影響もあるのか、就農支援説明会を開けば参加者は通常の倍以上が集まる」(同省人材育成課)という盛況ぶりだが、農業に引き寄せられる理由は何なのか。

据农业水产省的统计,平成19年新从事农业的人(39岁以下)为1万200人,比平成2年的4300人增长了几倍。“特别是这几个月不景气的影响吧,只要有就农支援说明会召开,就会有平常几倍的人参加。”(同省人才育成课)发展成这种盛况,人们被农业吸引的理由是什么呢?

「若い世代は、食の安全問題や環境問題がクローズアップされてきた時代を生きており、農業の重要性をよく認識している」大学生と農業界の橋渡し役を担っているイベント会社「NOPPO」(東京)社長の脇坂真吏さん(25)はこう話した。

“年轻一代出生在食品安全问题和环境问题被大书特书的时代,对农业重要性有充分的认识。”承当大学生和农业界桥梁的经营顾问公司NOPPO(东京)社长脇坂真吏(25)这么说道。

農業情報を求める学生のうち7割は非農学部系で、社会人も大半が正社員という。脇坂さんは「農業である程度の稼ぎができるかを見極めながら、自然の中で暮らしたいという人が増えているのだろう」と、農業人気の広がりに期待を寄せている。

寻求农业信息的学生中7成以上不是农学专业的,社会人中大半也是正式社员。脇坂先生说:“想要边看自己有没有从事农业的能力,边在自然中生活的人在不断增加吧”,对农业人气的上升抱以期待。

沪江日语网校:09年12月日语能力考【一级强化班】 报名>>>

沪江日语网校:09年12月日语能力考【二级强化班】 报名>>>