日本人在讨论社会问题时经常会用到这样的表达「このご時世に○○だ」「こんなご時世だから仕方がない」。这里的「ご時世」究竟为何意呢?

「ご時世」の意味

“ご時世”的含义

「ご時世」は「時世」に丁寧の「ご」をつけた言葉です。

这个词由 “時世”与敬语前缀“ご”两部分构成。

「ごじせい」と読みます。

读音为“ごじせい”

「時世」は「時とともに移り変わる世の中」という意味です。

“時世”意为“随着时间的推移,纷纭万变的社会状况”。

「時世」は古語では「ときよ」と読み、「年月。時代」「その当時の世の中」という意味で昔から使われていた言葉です。

“時世”在古日语中读作“ときよ”,意指“年月。时代”“当下社会”,这些含义沿用至今。

「時世」という言葉に、特に話し言葉の時は慣用句のように決まった形として「ご」をつけて用いることが多いですので、「ご時世」という形で覚えておくとよいでしょう。

值得注意的是,“時世”搭配前缀“ご”作为一种固定形式经常出现在口语惯用语中。建议大家直接记忆“ご時世”这个搭配形式。

「ご時世」の使い方

“ご時世”的使用方法

「ご時世」は多くは「このご時世」という使い方で、その時代における世の中のことを意味します。

“ご時世”大多是使用为“このご時世”,意为当下时代的社会状态。

「いいご時世だ」などと、いい意味でも使えます。

抒发赞美之情时可用“いいご時世だ”的表达。

ですが、多くの場合は「嫌なご時世」「こんなご時世」など、今の時代の世の中がよくないという、悪い意味で使われる言葉です。

但更常用的是表达世风日下的“嫌なご時世”“こんなご時世”。

【例文】

【例句】

このご時世、大学を出ても就職先がないなんてよくある話だ。

如今这世道,大学生找不到工作也是常有的事。

高齢者を狙った、巧妙な手口の詐欺事件が増えている。嫌なご時世だ。

精心设局专门坑害老年人的诈骗案件越来越多。真是世风日下。

この世知辛いご時世に、こんな良心的な店は珍しい。

如此不景气的状况下,这么良心的商家真是太少了。

「時勢」との使い分け

与“時勢”的区别

「ご時世」と似た言葉に「時勢」があります。

“ご時世”的近义词是“時勢”。

「時世」と「時勢」、読み方はともに「じせい」で、使い方も似ているようです。

两词读音同为“じせい”,使用方法也很相近。

この二つの違いは

区别如下

「時世」は「その時代の世の中」

「時勢」は「移り変わる時代の様子」

“時世”意为“当前时代的社会状况”

“時勢”意为“时代的风云变幻”

「時世」は世の中のことを指す言葉です。それに対し、「時勢」は、「勢い」という字が使われている通り、時代が変化する勢いや世の中の変化の動きについて表す言葉なのです。

“時世”偏重于表示社会状况。而“時勢”则更突出“勢”,表示时代变化的趋势或社会的动向。

「時勢」にも「ご」をつけて「ご時勢」と言っても間違いではないですが、あまりつけることはありません。本やインターネット上の記事などで「このご時勢」「○○なご時勢」という表現は頻繁に使われており、検索してもたくさん出てくると思います。ですが、文脈から「ご時勢」の間違いであると思われるものが非常に多いです。「時世」と「時勢」は読み方も一緒で、特に混同しやすい言葉ですので気をつけましょう。

“時勢”前缀加“ご”,“ご時勢”这样的表达并没有错,但一般情况下不需要前加“ご”。书和网络媒体报道中也会有“このご時勢”“○○なご時勢”的表达,搜索一下也会有不少这样的搜索结果出现。但从上下文具体来看,很多“ご時勢”的使用是错误的。“時世”与“時勢”读音一致非常容易混淆,请多加注意。

【例文】

【例句】

こんなご時世に珍しい出来事だ。(今の時代の世の中のこと)

这事发生在这世道里倒是稀罕。(当今时代的社会现状)

時勢の潮流に乗り遅れるわけにはいかない。(世の中の移り変わりのこと)

必须紧跟时代潮流。(社会变迁)

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:都是“放下心来”的意思:「安堵」和「安心」有何不同?