近未来の悪夢を一つ。凶悪犯が捕まるたび、生い立ちと共に過去の「徳育」の成績に関心が集まる。「やっぱり」の事例が続き、徳育不振の子のブラックリストが学校から警察へ――。幸い、それは取り越し苦労に終わりそうだ。

我做了一个噩梦。梦见不久后的将来,只要有歹徒落网,大家就会把它和这个人成长过程中的“德育”成绩联系起来。“果然如此”的事件频发,学校将德育成绩不好的孩子列入黑名单,交给警察……还好,这只是我在闲操心罢了。

次の学習指導要領を検討している中央教育審議会が、道徳を新たな教科「徳育」にするのを見送る方向という。安倍首相が設けた教育再生会議の提言は通りそうにない。

中央教育审议会正在讨论新的“学习指导要领”。据说,将道德设为“德育”课程的计划要暂时搁置了。安倍首相提出的,“设立教育创新会议”的建议好像未获通过。

広辞苑の「徳」の項に『徒然草』の一文が引かれている。「人に本意なく思はせて我が心を慰まん事、徳に背けり」。人に嫌な思いをさせてに入るのは徳に反するという教えだ。それは「争ひを好む失なり」、つまり戦いに興じるあまりの弊害だとも説く。

広辞苑字典在有关“德”字的解释中,引用了《徒然草》中的一句话。“为吾所愿,违他人之意,终与德相悖也”。这是教导我们说:为了自己,违背他人的意愿,这是不道德的。那句“好斗者,必有所失”也是在说,人一旦热衷于争战,就会造成很恶劣的影响。

安倍氏は、戦後レジームなるものに戦いを挑み、政策の幹や枝葉に、復古の色をにじませた。とりわけ教育改革では思い入れが強すぎ、色使いも塗りも雑になったようである。この秋、紅葉と入れ違うように、政策の枝葉から安倍色が抜けていく。

安倍氏向战后体制发起挑战,复古色彩充斥着政策的主干及其枝叶。特别是在教育改革这方面,实在是过于深思熟虑了,导致用色和涂法都相当复杂。这个秋天,与(渐入佳境的)红叶相反,政策枝叶上的“安倍色”褪掉了。

公共心や品格は、生涯を通じて育み、磨くものだ。大事な子供時代は、成長に応じて親や教師が範を垂れ、助言し、人格の離陸を見守る。そういう丁寧なやりとりが要る。検定教科書で教え込み、一律に評価するのは見当違いだろう。

人的公众意识及品行,是需要花费一生时间来进行培养、磨练的。童年时代,是品格起步阶段,可谓重中之重。需要家长及老师率先垂范、不断指导,为孩子们护航。此时,悉心的教导是很有必要的。仅靠修改教科书进行灌输,统一打分,恐怕不太合适吧。

もちろん、人間の幹を太くするのはやはり道徳で、そこから国語や算数の枝が元気よく伸びてゆく。大切な幹であればこそ、せっかちな品評や、押しつけの肥料は控えた方がいい。成績表という坪庭の外で、大きく真っすぐに育てたい。

当然,人的主干要强壮,还是要靠道德。语文、数学等枝蔓都是从那里茂盛地伸展出来的。正因为主干非常重要,所以更要对一些东西加以控制,比如:操之过急的评价、过于激进的肥料等等。成绩表这块“庭院”之外别有洞天,希望孩子们能够在这片广阔天地中,慢慢长大。