豆知识:

新方言とは、日本各地の方言で比較的新しく成立した表現などのことである。共通語や他方言との接触による変化、特定の地域のみで広まる新語、の2つに大きく分けられる。

所谓的新方言,就是日本各地方言中相对来说比较新的表现形式。从大的方面来说,分为以下两种:通过和标准语以及其他方言的接触而产生变化,只在特定区域中普及的新词。

井上史雄が提唱した概念で、井上は「新方言」を次のように定義している。

在井上史雄提倡的概念中,他这样定义“新方言”。

●標準語(共通語)として認められている形と違う。
●若い人の間で使用者が増えている。
●話し手が共通語と思っておらず改まった場面では使わない。

●和公认的标准语(共通语)形式不同。
●年轻人群使用增多。
●说话者不觉得这是标准语,所以在正式场合不使用。

以上解释来源