『美の壺』 File 001 「古伊万里 染付」 2006年04月07日放送

【注意】

1、填空,编号无需书写

2、无意义的语气词不听写,如あの、ああ、まあ等,若有必要会提示。句尾语气词一律写短音

3、视频字幕仅供参考,听写时音频和听写规范为准

4、听写前请参阅:【听写规范】日语听写酷听写规范(2013年5月版)。例外会列在提示中。

5、原文为小编听写,水平有限,如有错漏请在下方留言或站短,大家一起进步。ヾ(○゜▽゜○) 


听写:kusodying

翻译:貓小錢

校注:xyuumuuun 

ナレーター:___(1)___

谷啓:へ、そんなに高いんだ。で、その初期伊万里を見分けるツボってあるの。

ナレーター:___(2)___

【ヒント】

(1) 頃 染付 「吹墨のうさぎ」

(2) ツボ 栗林勇二郎

その頃作られた水差し。素朴な筆で山水画が描かれています。伊万里焼が生まれて間もない頃の染付は数が少ないため、特に珍重されています。初期の染付を代表する図柄。「吹墨のうさぎ」と呼ばれています。型紙を置いてその上から青を吹きかける、素朴な技法です。この時代の染付は骨董の世界で「初期伊万里」と呼ばれ、1000万円を超えるものまであります。
ツボはこの世界の通に聞いてみましょう。初期伊万里の染付を40年以上集めてきた日本有数のコレクター、栗林勇二郎さんです。

旁白:这就是那个时期制作的水罐,上面绘有以质朴的笔法勾勒出的山水画。由于早期的伊万里青花瓷数量极少,所以弥足珍贵。这是早期青花瓷的代表图案——“吹墨的兔子”。将镂空的纸板放在器皿上,再从上方喷上青色颜料的质朴技法。这个时期的伊万里瓷器,在古董界被称为“初期伊万里”,有的市值可超过1000万日元。
谷启:欸!这么值钱啊。那,区分“初期伊万里”的要点是什么呢。
旁白:咱们来问问精通伊万里的行家里手吧。这位是潜心收藏初期伊万里青花瓷长达40年,日本屈指可数的收藏家栗林勇二郎先生。

这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>