本文由论坛翻译社供稿。让翻译成为乐趣!让思考成为习惯!快来加入>>

沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。

昔から、理系クラスには男子が多い。少数派の女子がそこに入っただけで異様にモテてしまうという現象も、理系あるあるの一つですよね。

从古至今,理科班里都是男生居多。在理科班里常见的现象之一,便是进入理科班的女生因为稀少而变得异常受欢迎。

そんな、なぜか男子ばかり集まってしまう理系クラス。私たちの中にもなんとな~く「男子は理系科目が得意」という共通概念がありますが、実は“生まれ持った男女の能力差は関係ない”ことが最新の調査で明らかになりました。

没天理,为什么理科班都是男生。不知为何,大家也都形成了「男生擅长理科」的共通观念。但实际上,最新的调查显示“这一现象与男女天生的能力差距并无关系”。

今回は教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏の著書『女子校という選択』を参考に、学習能力にまつわる男女差を見ていきます。

本文参考教育撰稿人太田敏正所编写的『女校学校这一选择』一书,谈谈男女在学习能力上的差距。

文系クラスに進んだ瞬間、授業から数学が消えたことにこの上ない喜びを感じていた方も、もうxとかyとは関係ない世界に暮らしてますんで。という数学アレルギーの方も、未来の子育てのために参考にしてみましょう!

进入文科班的那一刻,没有什么比数学从课表上消失更让人高兴了。对于有这样感觉的人来说,他们从此生活在了没有了x和y的世界。即便你是上述这样对数学过敏的人,为了将来对子女的教育,也来参考看看吧。

■ 女子=数学がニガテは嘘?

■ 女生=不擅长数学 这是骗人的?

「一般には女子は数学が苦手と言われるが、多くの海外での研究結果から、女子向けの数学の教え方を実践すれば、女子でも数学の成績は上がることがわかっている。つまり、これまで女子が数学を苦手と感じることが多かったのは、教え方が男子向きだったからだと考えられる。」

“人们普遍认为女生不擅长数学,然而不少海外的研究结果表明,如果将面向女生的数学教学方法付诸实践,女生的数学成绩也可以提高。也就是说,至今很多女生感到不擅长数学,可以说是因为其接受的教育方法是面向男生的。”

そもそも、男女の指導法については大きな違いがあるそうです。

原本,针对男生和女生的指导方法似乎就有很大的差异。

例えば数学でいうと、女子には1番の問題から順番に説明しながら解いていかないと次に進めない。一方、男子の場合は概論を大まかに説明すれば後は実際に問題を解いていくほうが理解が早い。

拿数学来说,教女生必须从第一问开始逐题讲解,否则就无法继续后面的内容。而教男生时,先告诉他们粗略的概论再去解题,能让他们更快理解。

英語でいうと、女子は文脈優先で感覚的に読解する。男子は文法に則って数学的に理解する。

拿英语来说,女生会把把文脉放在第一位,理解着去阅读。男生则遵照语法,用数学的思维去理解。

「あの頃女子向けの教え方をされていたら、今頃数字に強くなって貯金も増えていたかも……」なんて妄想はご自由に。

因此有了“如果那时候老师的教学方法是针对女生的,我现在的计算能力也会好一点卡里的钱也会多一些吧……”之类幻想的人请自便。

■ 男女別学のススメ

■ 建议男女分开学习

“男女別学で学んだ生徒の方が、共学で学んだ生徒よりも15~22%も成績が良い。しかも男女別学校の方が生徒の生活態度も良く、学習意欲も高い”というデータが、オーストラリアのACER(The Australian Council for Educational Reserch)の調査で出ています。

ACER(澳大利亚教育研究委员会)的调查中显示“男女分开学习的学生比男女共学的学生成绩要高15~22%。而且男女分开办学的学校,其学生的生活态度更良好,学习的意愿更高”。

この効果に期待して、すでに海外では男子クラスと女子クラスを分けて授業をおこなっている事例が数多くあるようです。

由于对这一成效满怀期待,海外似乎已经出现了不少男女分班授课的事例。

また日本でも、「共学だけど授業は男女別」を宣言したおもしろい学校がありました。

在日本,也出现了宣称要「男女共学而不共同授课」的有意思的学校。

東京の中高一貫校、『かえつ有明高校』は女子校を共学化したのですが、現場ではこれまで女子を指導してきた方法がなかなか通用しなかったこともあり、別学スタイルに行き着いたそうです。

位于东京的一所中高一体学校,『嘉悦有明高校』原为嘉悦女子学校,虽然改成了男女共学,但由于之前的教育女生的方法无法通用而沿用了男女分开授课的模式。

「男女の発達段階が大きく異なる中学1年生から高校1年生までは、クラスを男女別にして、それぞれにあわせた授業や生活指導を行う。ただし、部活動や行事、生徒会活動は男女ともに行う。高校2年生、3年生においては、男女共学で志望進路別のクラス編成を行うのだ。女子校から共学校へ、そして、男女別学校へ。新しい流れになるかもしれない。」

“从初一到高一,男女的发展发育阶段都截然不同,因此在此期间,男女被分在不同的班级,给予因人而异的授课和生活指导。不过,社团活动、学生会以及学校里的传统仪式活动都是男女一起参加。高二和高三的学生,可根据男女同班的志愿编入别的班级。从女子学校变成男女共校,之后再成为男女分开授课的学校。这说不定会成为新的办学趋势。”

学校に、男子はいるけど授業は別。みなさんはどう思いますか?

学校里有男生却分开授课,大家对这一点怎么看?

それでテストの点が上がるなら大歓迎ですが、男女によって指導を使い分けないといけない現場の先生が大変そうですね。

虽然考试成绩因此提高大家当然喜闻乐见,但必须根据男女差异随机应变进行指导的老师应该很够呛吧。

現在、女子校の数は全国で約6.6%、5,000校ほどあったピーク時の半分以下にまで減っているといわれています。共学化がますます進むことによって、これからは男女別学スタイルも当たり前になるかもしれません。

现在,女子学校约占全国学校总数的6.6%,据说巅峰时期有将近5000所,如今已经锐减至2500以下。随着男女共学进程的逐步推进,今后男女分开授课模式也许也会普及。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。